▼ひるねさん:
>なるほど。もしかしたらお姉さんたちは公務員や自営業かもしれません。
→2年前に長女が公務員に転職しました!
>就職して働き始めたタイミングと今の職業を教えて下さい。
>さわさんは学んだ事、例えば大学の学科など仕事に直接関わるタイプのように思われます。人当たりが良さそうな印象を受けます。人と関わる仕事も良いのでは?と感じました。
→ありがとうございます。2013年に働き始めました。今年で勤続12年目になります。職種は工業系の営業職です。
大学では観光学•文化人類学を学び、新卒就活当時はIT分野から地域活性化や観光に携わりたいと考えていました。
営業職は正直もうやりたくないですが、人が好きで、人と関わる働き方はしたいとはずっと思っています。
>いろいろな事に興味があり活発に動きたいけど旦那さんによって引き留められてしまう、といった感じですか?
→就活期は希望した業界で内定もありましたが、夫との出会いで辞退し、当時計画していたこと(実家を継ぐ、IT業界に行く、観光業や活性化に携わるなど)を全て崩す選択を自分でしたという感じです。(夫はずっとこちらの意志を尊重してくれるので、引き留められることはありませんでした。自分で強く望んだ感じです)
今は家庭が1番大事なので、家族安泰でいられるなら大きなチャレンジをすることは検討しないですが、自分がやりたかったことを今の境遇や適性、培ったスキルからもう一度再構築しなおして、叶えられるなら叶えたいなあとはふんわりと思い続けています。
長くなり申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。