ご利用時は留意事項 を必ずご確認の上、正確な出生情報を投稿に記述し、Jyotish-ONE で作成したチャートURLをご添付下さい。
Jyotish(インド占星術)に関する有益な情報がジョーティシュ.com で発信されています。講座・動画・メルマガ 等ご活用ください。
無料掲示板の性質上、鑑定される順番や鑑定されるかどうかについては任意であり、時の運的なものであることをご了承ください。
新生テラっち
- 23/1/6(金) 0:06 -
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:108.0) Gecko/20100101 Firefox/108.0 @pl46042.ag1313.nttpc.ne.jp>
新生テラっちさん
こんにちは。花鳥風月と申します。
鑑定させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
念の為の確認ですが、出生時刻は母子手帳などでの情報でしょうか。
また、追って他にも確認させていただくことがあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
まずはご連絡まで。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36 @softbank126078009084.bbtec.net>
新生テラっち
- 23/1/18(水) 12:29 -
花鳥風月さん
ご縁を戴けてうれしいです。ありがとうございます。
出生時間は母子手帳のものです。良い出会いとなりますように。
↓↓↓以下、長々とすみません。ご参考になれば↓↓↓
私、今、再就職活動をしております。傷つき・否定されることを恐れて、考えてしまって(たぶん、静かに考えることが好きなのだと思います)、なかなか応募は出来ないのですが、会社説明会等には参加して、情報を集めるようにはしております。また、ハローワークの就職氷河期用の窓口も利用してます。
今の時期、辞めた方がいいよ、と指摘されても、もう時間がないので、やらないといけませんよね・・・(笑。今の時期は良くないから動くな、と出たらどうしよう・・・。(笑。聞かない方が良いのだろうか・・・。でも、焦ってはいけないんですよね・・・。気持ちばかりが焦るのですよね・・・。そこが難しい所です(笑。
今現在、定職についていなくて、親の年金と貯金で生活している状態です。大学は理科大の建築科です。かなり勉強したのですが、社会に出て挫折してしまいました(就職氷河期と重なった)。その後は、20年近く読書や教会に通いながら、家事や姪っ子の世話等をして50歳(笑。職業面・お金の面では辛いです(笑。資金もないのに、株式投資(会計・ファイナンス)の勉強もしたりして、少ないながら、米国株を買ったりしております。資格は2級建築士です。
10室に金星・土星・火星があるので、建築学科を選んだと思うのですが、その方向に進めるかはわかりません(ごく基本的なインド占星術の知識はあります)。そもそも、介護職や警備員、ビルメンテナンス職、くらいの選択肢しか(失礼?)ない気も・・。
あまり、依存的になってはいけませんよね・・・。占星術の結果は、あくまでも参考程度に受け止めようかと思います。とにかく、メンタルを病まないようにしたい・・・。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:108.0) Gecko/20100101 Firefox/108.0 @pl46042.ag1313.nttpc.ne.jp>
新生テラっち
- 23/1/22(日) 9:33 -
自分、仕事への意識は強いですけど、今は職についてないし、母親と二人暮らしで母親べったりだから(決してマザコンではない)、おとめ座ラグナなんですかねぇ。おとめ座ですと、10室に惑星が入っていないですね。10室に惑星が集中していると、もっと有名になっているのでしょうかね・・。
でも、やっぱ、知識をどんどん広めようとしたり、情報を集めようとするから、5室木星の獅子座か・・。関心は、建築→精神性→株式投資(お金持ちでもなんでもないですが、必要に迫られて(笑、経済のことを知らなかったから勉強のために)に移っていきました。
父親は私が28歳の時に亡くなっています。仕事は林業関係です。
自分の家は、妾の家です。
インド占星術、むずかしい・・。
死ぬまでに、ちゃんとやることをやりきって、向こうの世界に帰れれば、それが一番良いのでしょうね。本当は、そうありたいものですね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/109.0 @pl46042.ag1313.nttpc.ne.jp>
新生テラっち
- 23/1/26(木) 20:21 -
キャリアも、60歳とか65歳とかで区切ると息が詰まるし、人生も、今生だけで区切ると息が詰まりますね。現実問題というのもありますけどね(笑。もっと広い視点で物事を捉えないと焦りますし、メンタルが病みますね。いかに健やかに人生の旅路を歩んで行けるか・・。やっぱり、なんやかんやで、肉体の状況がどうであれ、経済状況がどうであれ、平安な心で毎日を過ごせるのが一番の宝なのだろうなあ、と思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/109.0 @pl46042.ag1313.nttpc.ne.jp>
花鳥風月
- 23/1/28(土) 13:59 -
新生テラっちさん
なかなかまだお返事ができておらずすみません。
いただいた書き込み、拝読しております。
こちらからの返信が遅れておりますが、
よろしければどうぞ書き込んでいただければ、拝読いたしておりますのでお続けください。
今しばしお待ちくださいますようお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36 @softbank126078009084.bbtec.net>
新生テラっち
- 23/1/28(土) 22:59 -
ご連絡を戴きましてありがとうございます。
内面からの導きやご縁と、占星術のどちらを優先させるかといえば、やはり、自分の内面からの導きやご縁を優先させた方が良いと思っております。
占星術で凶?と出ても、目の前にチャンスがあれば、チャレンジしてみるべきだと思いますし、占星術で吉?と出ても、自分の気持ちが動かなければ、それは違うのかなと思います。
ジョーティッシュでは、すべての運命が星周りで決められているような位置づけだと思います。私達は、誕生の時にすべてが決まっていて、決まった運命の筋書きを、あたかも自由意志があるかのように演じているだけかもしれないのですが、星をすべて読み切れる人なんてそもそもいません。
ですから、鑑定自体は、あくまで参考程度にしますから、どうか、あまり気負わずに楽な気持ちで鑑定されてください。やりとりから、自分の狭い視野とは別の視点が得られたり、今後の成長に結びつけるヒントが得られれば、と思わせて戴いております。お互いが、やりとりを楽しめたらそれで十分です。
特に急いではいませんし、この人、鑑定したくないなと思われたら、おっしゃってくださって構いません(笑。
ご縁を戴きありがとうございます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/109.0 @pl46042.ag1313.nttpc.ne.jp>
新生テラっちさん
掲示板ではいつも時間をかけて鑑定させていただいており、お待たせする形ですみません。
気負わずにやってみますね。読み切れる人はいないというのはまさにその通りラオ先生もおっしゃっていますし、学習途上の身ですので、不十分さの中ですがよろしくお願いします。
もう少々お待ちくださいm(_ _)m
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36 @softbank126078009084.bbtec.net>
新生テラっち
- 23/1/31(火) 9:48 -
中々お時間の取れない中、鑑定してくださり有難うございます。お手数をおかけしております。
お互いの良さを重ね合えるような、良いご縁になりますように。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/109.0 @pl46042.ag1313.nttpc.ne.jp>
▼新生テラっちさん:
>中々お時間の取れない中、鑑定してくださり有難うございます。お手数をおかけしております。
>お互いの良さを重ね合えるような、良いご縁になりますように。
ありがとうございます。
いろいろな角度から見させていただいておりますので、週末ぐらいには投稿できるのではないかと思います。
もうしばしお待ちください。
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_0 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) FxiOS/109.0 Mobile/15E148 Safari/605.1.15 @om126194004159.10.openmobile.ne.jp>
花鳥風月
- 23/2/6(月) 0:20 -
新生テラっちさんへ
この度は、大変お待たせいたしました。
まず、以下のようなご要望をいただきました。
・ホロスコープから見えてくる人生のテーマ
・来世に向けての残り後半の人生の過ごし方
・精神世界と仕事の両立
・建築を仕事にするのか、別の仕事か(適職・適業的なこと)。
・前世・母胎内・幼少期等の家庭環境絡みでのトラウマと修正の仕方(もしわかれば)
可能な限り、網羅して参りたいと思います。
なお、今回長文すぎたので、一度に投稿できなかったため、2回に分けて投稿させていただきます。
例えば、母胎内でのトラウマなどは読めませんが、上記の諸点についていろいろチャートなどを拝見する中で見えてきたことをお伝えさせていただきます。ただ、テラっちさんもおっしゃるように、あくまで学習者の参考意見程度に捉えていただき、それを受け止めるか受け止めないかももちろん自由、という形でどうぞよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホロスコープから見えてくる人生のテーマとして、まず、「葛藤の中で学びを深める」ということが言えそうです。
この掲示板では基本的にJyotishの読みについて言及致しませんが、非常に二律背反的なアンビバレントな葛藤が見えるところから、そのようなテーマが浮かび上がって見えました。
「働き方」についての葛藤がまず見えます。
建築士や理系的方面の素養は確かに伺えます。一方で、精神性や信仰を大事にしたい、という非常に強い衝動や願いも伺えます。
この地上において、それらをうまく両立させることに困難や葛藤をしてきた、ということは、テラっちさんからの情報からも、チャートなどからも伺えます。
前世的傾向として、信仰者・出家者であられたパターンが伺えるように見えます。
今世でも、そこは現代社会の中でその傾向が継続された形に伺えます。
そしてそれは一定の成果を収め、学びは深まったのではないでしょうか。
ただやはり、信仰者傾向の人生を繰り返してきたパターンの方の特徴として、「欲を捨てる」「金銭を厭う」「俗世を離れる」ということが身に染みていると、この世的な働き方に対して、ネガティブな感覚を保持してしまうこともしばしば見受けられます。
まず、そのような傾向性について、内面をよく確認され、そのような傾向が見受けられたならば、それをただありのままに受け止められることが自己理解の立脚点となるかと思われました。
「お金を稼いでも良い」「お金をいただくことは、貢献に対する正当な対価だ」「お金は本来純粋な等価交換のための素晴らしい道具であり、それを受け取ることに何の問題もない」といった形で、深いレベルの潜在的な忌避感を修正してゆかれると良いのかもしれません。
もちろん、人間は何度も何度も基本的には生まれ直しますので、いつもいつも同じであったということはほぼあり得ず、
おそらくこの世的に活動しておられた過去生も何度もおありだったと思います。魂の一連の傾向の中で、テラっちさんの中で強めの傾向として、上記の一つがありそうでお話しさせていただきました。
<Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 16_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) CriOS/109.0.5414.112 Mobile/15E148 Safari/604.1 @softbank126078009084.bbtec.net>
花鳥風月
- 23/2/6(月) 0:21 -
(先ほどの続きとなります)
来世に向けての残り後半の人生の過ごし方、ということで、一つ言えそうなことは「失敗は糧となる」ということです。 今世まだ残りが結構ありそうですし、失敗のように見えても良き経験となる、進展を遂げることができる、ということで、いろいろチャレンジしてみられるとよさそうです。
諦観のようなものが感ぜられますが、もっと今を充実して生きてゆくこと、生かされることがありそうです。
上手くいかないことがあっても、めげそうになっても、最善へと導かれることを信じてゆくこと。そのような精神で臨まれると良いのではないでしょうか。
信仰が、より深いレベルで試されているところとも見えます。
「私が本当にこの世界や、必要な方々にとって貢献できる働き方をお与えください」といった祈りを、全身全霊を傾けてしていくことをお勧めします。
一度で最適な場にすぐに出会えなくても、プロセスを通して導かれてゆき、また一つ一つの道のりで、一つ一つ学びがあるはずです。
最初から完璧を求めず、ある種、「こんな仕事」とこれまで思われてきたようなことでも、体験してみるのも良いのかもしれません。
どこかでプライドが邪魔をしている面もありそうです。
実際、一定の能力もおありな方ではないかと伺えます。それが故に、理想と現実の乖離と葛藤が強めに生じてきたかもしれません。
虚心坦懐に、職業に貴賤を見ず、与えられる機会に飛び込んでみることは良いのかもしれません。
これまでいろいろなアンペイドワークをしてこられたことも、今後の人生で役に立ちそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築方面ということに関しては、能力的に適性は伺えるように拝察いたします。
ただ、テラっちさんもこれまで逡巡や葛藤してこられたように、実務経験がない資格持ちの方を直ぐに取ろうというところになかなか巡り合いにくいことは予想されます。
ご自身でもう一度、「自分は本当に建築方面でやっていきたいだろうか」ということを問い直され、強くその方向でやっていきたい、という思いがおありであれば、多少の困難があっても、何社も受けてゆかれるのは良いかもしれません。
一方で、テラっちさんのチャートからは、対人間の仕事、サポーティブな仕事などに対する適正、人を楽しませたり助けたりするような仕事などの適正、心を扱う仕事や、その他、いろいろな可能性を感じます。
どこかの団体の職員で、会員さんのお世話をしたり、事務作業をしたり、なども一定の適性がおありではないでしょうか。
これまで、家事や育児の補佐をやってこられた経験は大事な基盤と見受けられます。数値を扱ったり、データを扱ったりすることもお得意そうです。コンピューターも一定の扱いに長けたところがおありでしょうか。
テラっちさんの利他的な傾向から、対人的な仕事、人が助かることをリアルタイムに感じ取りやすい仕事は一つお勧めです。
高齢化社会の中においては福祉的な方面での人手不足は深刻ですし、福祉方面での適性はおありかと予想されます。
また子供関係でも、例えば保父や学童職員的な働き方や学校警備員バスの送迎員とかいろいろあり得ますし、
宗教関係の団体職員などもこれまでのご経歴からも良いのかもしれません。
ご自身でやりたい方向が見えてきたら、その方面について職業訓練などで何かの資格を取得されるなども良いかもしれません。
ここでもやはり、祈りが勧められます。
どのような経緯で巡り合わせがあるかわかりません。
人伝てに何か紹介してもらえるかもしれません。
「私が働ける、貢献できる最善の環境をお与えください。私を神の道具としてください」といった祈りを強められることをお勧めいたします。
一般には「私を神の道具として下さい」という方向性は誤解を受け得ますが、テラっちさんは正しくご理解いただけると思います。その方向性の祈りが、テラっちさんが本当に、この困難多き時代の中に生まれてきた意味を遂げてゆくためにとりわけ重要であると思われます。
また、発信しないと人はなかなか気づけませんので、
「私はこんなふうに働きたいと思っているんですが、どこかいいところはご存じないでしょうか」といったことを、親しい方などに話してゆかれると、どこかを紹介していただけたり、縁が結ばれることもあるかもしれません。
<Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 16_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) CriOS/109.0.5414.112 Mobile/15E148 Safari/604.1 @softbank126078009084.bbtec.net>
花鳥風月
- 23/2/6(月) 0:21 -
(2通に分けても投稿できませんでした。。3通目となります)
「精神世界と仕事の両立」ということに関しては、どのような場であっても、テラっちさんの精神世界で学んでこられたことを活かしてゆく機会となる、ということが言えそうです。
どのような場であっても、困難と挑戦が満ちており、諦めや欠乏があります。
奉仕的傾向が強めに見えますので、どんな場に行かれても活躍の機会と、貢献できる機会があると思います。
人から喜ばれ、お給料が出ることは、生活のみならず精神面での安定にもつながる面があります。
精神世界での学びは、どのような場でも活用できる、ということを、
現実を通して体感していくのが、今世の後半の重大テーマの一つではないでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
精神性において、とても良いものがチャートからも伺えます。
神はいつも、この地上がより良くなるよう、そのために貢献できる人を求めておられます。
テラっちさんの持つ、持ち前の善良さや貢献したいという心を、神はお使いになりたいはずです。
心機一転、虚心坦懐に、初めは小さい働き方であっても、よくお祈りしながら自分が貢献できる機会が与えられますようトライしてゆかれることをお勧めいたします。
どのような場であっても、貢献できることは無数にありますので。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
追伸ですが、Jyotishへの興味関心もかなりおありのようですね。
ネットには玉石混交の情報が入り乱れており、あまりお勧めできないものも散見されます。
学ばれるのであれば清水先生が翻訳されているラオ先生関連の本や清水先生の動画などを中心にされることをお勧めいたします。本当は講座を受けられると一番学びが深まりますが、まずはもしまだご覧になっていなければ一連の動画で学ばれることをお勧めいたします。
普段この掲示板で、直接的なお勧めはしてきておりませんが、テラっちさんは勉強を始めておられますし、学びを深めると良いかと思われますのでお勧めさせていただきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回、以上となります。
テラっちさんの後半生が素晴らしきものとして展開し、一隅を照らす働きを強めてゆかれますように。
神のお導きを心よりお祈り申し上げます。
<Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 16_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) CriOS/109.0.5414.112 Mobile/15E148 Safari/604.1 @softbank126078009084.bbtec.net>
新生テラっち
- 23/2/6(月) 15:26 -
花鳥風月さん
お時間の取れない中、鑑定して戴いて有難うございます。
適職のこと、人生のテーマのこと等とても助けになっております。特に、建築以外の適正の面を見て戴けて、大変ありがたかったです。どうしても、これ(建築)しかできない、これ(建築)じゃなきゃ嫌だ、となると視野が狭くなりますので、具体的な可能性をご提示いただけて、大変ありがたいです。(もし良かったらですが、もっと他に、何か良さそうな可能性があれば、ぜひ、実社会をご存知で、経験豊富な方にご提示戴けると、大変助かります!!!ブランクや若い頃の短期離職をどう説明すればいいか、頭を悩ませています(笑。)
本当に自分は葛藤が多く、自分で決められない面があり、気苦労が多いです。本当は、静かに精神世界を探求しているのが一番幸せなのですが、ある程度はやり終えた感があり、それだけだと貢献できず、生活もままならなくなり、人の援助だけに頼る生活になります。精神世界で得たことを、実社会で役立てていくことを、どうしてもやらないといけない局面に来ているのだと思います。
確かに、人に何かをして差し上げて、喜ばれることが一番やりがいに通じるように思います。また、身内等は、絶対に営業なんて向いてないから辞めとけ、と言うのですが(笑、孤立はしているものの、人から気さくと言われたり、対人関係は自分が思っているほど悪くはないのだと思います。教会に出向いていて、そう感じます。押しの強い営業は性格的に無理かもしれませんが、人と関わっていくこと自体は楽しく感じます。
モノづくりにばかり拘っていましたが、そういった?方向?でも良いように感じました。具体的にはまだ見えませんが・・・。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/109.0 @pl46042.ag1313.nttpc.ne.jp>
新生テラっち
- 23/2/6(月) 15:35 -
学生の時(20代前半、オウム事件の頃)に、ル・コルビュジェという建築家の作品を見に、1か月あまりインド旅行に行ったことがあります。その時、いろいろな寺院やアジャンタ・エローラの石窟寺院なども見に行きました。寺院独特のカビ臭い匂いも、未だに感覚として残っています。やたら瞑想ばかりしていた時期もありますし、この辺に前世でいたのかな?と思いました。ジョーティッシュにも関心がありますし、おそらく、インドでの霊性修行の経験がある気がします(笑。
インドに着いたときから、善良な?自分は騙されまくり(笑、アルコールに睡眠薬を混ぜられて眠らされ、帰りの航空券以外の、カードや現金の所持品を全て盗まれました(笑。帰りの航空券のチケットだけで、どうやって空港まで行くねん!と突っ込みを入れながら、その時助けてくれた、イスラエル人とアメリカ人と一緒に、犯人捜しをしたのは、良き思い出です(笑。
日本に帰ってきたら、オウム事件で世間は騒然としておりました。日本にいれば、地下鉄千代田線に自分も乗っていた可能性があり、ぞっとしました。
ジョーティッシュは難しいです!!基本的な星やハウスの意味やアスペクトを覚えるのは簡単ですが、そこから先が難しい!かなりセンスがいりますし、現代社会とズレている面もあります。花鳥風月さんのように、ある程度の人生経験がいると思います。
十分すぎる鑑定をして戴けて、大変助かっています。ありがとうございます!!!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/109.0 @pl46042.ag1313.nttpc.ne.jp>
新生テラっち
- 23/2/6(月) 15:44 -
〜あれから、自分で動いてみたこと〜
営業をするつもりで、いろいろ自分でも動いているのですが、近くの工務店さんの設計職(契約社員)に応募したのですが、書類審査が通ってしまいました(汗;。さすがに20年もブランクがあると、本当にやれるのだろうか、本当にこれでよかったのだろうか、と葛藤して怖くなります(笑。
そのくせ、設計職で活躍している友人をみると、とても羨ましくなって辛くなります。自分でも、自分の心がアンビバレンツ?でわかりません(笑。
他に、
・リクナビネクストから連絡があり、冠婚葬祭業の会社の施設管理や発注側の施工管理の仕事(正社員)に見学にこないか、とお誘いがありました。書類なしで面談してくれそうです。
・知り合いを通じて、○−レンという大手繊維会社の子会社で、元ハウスメーカーのアフターサービス・不動産賃貸業・発注者側の施工管理の仕事(嘱託社員)の職場見学に行きました。幹部の方達が会ってくださり、面接はしてくれそうです。ただ、ブランクがあるのが、気になると言ってました。
・零細企業ですが、未経験でブランクがあってもいいので、消防設備士の仕事(正社員)でぜひ来てほしい、と電話がありました。
・林業のプレカット工場に職場見学(正社員)に行ってきたのですが、明日からでも来てほしそうでした。仕事自体はすぐにでも出来そうですが、斜陽産業なのか、高齢者が多く、将来が不安になりました・・。
・公園設計をしている建設コンサルタント(正社員)にアポを取って見学に行きました。下働きとして3年間、年下に教えてもらって一からやれるなら採用してもいいかなあというニュアンスでした。ただし、オートキャドという専門のCADを最初から覚える必要があり、土木の知識も浅いです。
自分で動いて情報収集をしてみると、小さい企業や、林業や繊維などの斜陽?産業は人手不足というか、ハローワークで求人募集をしていても人が来ないようですね。現場系も、若い人が入ってきても、最近の若い子はすぐに辞めてしまうそうです・・。大きなしっかりした?企業さんは、50代ですと管理職ですので、書類で落ちてしまうと思います。
今、若いころの短期離職をどう説明すればいいか、長期ブランクをどう説明すればいいか、頭を悩ませています!!(笑。ジョーティッシュというよりは、何かいいアドバイスはございませんか?アンペイドワークという言葉を初めて知ったので、面接の場で、そのように説明しようかと思います。どうしても否定的になりますが、前向きな理由にしたいですよね・・・。
今、地元の求人を調べてみましたら、子供自体は好きなのですが、学童保育は保育士の免許がいるようですね。介護は、高齢者に接して奉仕することは全然抵抗がないのですが、長期夜勤があります。40代後半に不眠症の症状が出たので(今は治った)、朝方の自分は、不眠やうつになりそうで、避けるようにしております。
花鳥風月さん、本当に助かっております。ありがとうございます。ジョーティッシュで人を助けられる才能があるかはわかりませんが、私も、何らかの形で人を助けます!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/109.0 @pl46042.ag1313.nttpc.ne.jp>
花鳥風月
- 23/2/7(火) 12:54 -
新生テラッちさん
ご返信ありがとうございます。
すでにたくさんのトライをしておられるようですね。素晴らしいです。
今年はどこに就職しても今年は我慢の年となりそうです。来年からとても良い10年がスタートすると思います。
その点は安心してください。
それを心に留めて就職活動されるとよさそうです。
今は特に対人関係にお気をつけください。
また「アンペイドワーク」という言葉をそのままお使いになるのは勧められません。
家事育児介助などの主に家庭的な仕事や、給与が支払わられない仕事のことを指しますので、直接的なキャリアとして面接などで話すには向かない感じです。
履歴書に書く感じではありませんが、経験として役に立っていくとは思います、という意味合いでした。
かなり長い期間のブランクをどう説明するかは、悩ましいこと、わかります。
真っ正直にこれまでのことをお話しするのは、面接などでは難しい気はしますね。。
私ならば例えば、「父の介護があって、バイトしながらやってきていました」的な感じのことをどうしてもの場合は話すかもしれません。
ただ、作り話でやっていくと、細かく聞かれたりした時のことも準備したり、取り繕うことが必要だったりなど、積極的にはお勧めできません。。
この点、最善のアドバイスはあまり思いつかずですみません。
ブランクがあっても良いというところや、ご縁が生じるところで、まずは無理なく助走期間のように初めてみられると良いのかもしれませんね。
最善へと導かれますように。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36 @softbank126078009084.bbtec.net>
新生テラっち
- 23/2/7(火) 15:47 -
花鳥風月さん
つ、つらい・・・。この先、生きていけるのだろうか・・。
首を吊ったら楽かなあ、と何度も思ったことがあります(笑。
でも、死なせてはくれないのですよね・・。子孫に悪因を残しますよね・・・。
私、ウソをなかなかつけなくて、面接でも正直に話してしまいます・・・。
今年は試行錯誤で、実際にどんな形でも良いので職場復帰して、本格的に軌道に乗せるのは来年からかもしれませんね・・。
対人関係に注意ということで、肝に銘じます。相手に失礼にならないように、気を使います。
やりたい仕事、というよりは、こんな仕事・・と思ってしまう仕事や、先がなさそうだなあ・・・という所からでも始めて、その中で楽しみややりがいを見つけていくしかないのかもしれませんね。
あと、すぐにでも来て欲しい所は、先が見えなかったり、仕事がきつくて入れ替わりが激しい等、何かありそうで尻込みしてしまいます。
相手にとってもブランクのある人はリスクがあるので、お互い様なのかもしれないのですが・・。
人と比較すると物凄く辛くなります。
ありがとうございます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/109.0 @pl46042.ag1313.nttpc.ne.jp>
花鳥風月
- 23/2/7(火) 19:01 -
テラっちさん
同じ時に種を蒔いたとしても
花が咲く時が違うように
人の人生も同じです。
人と比べる必要は全くありません。
テラっちさんは開花が
遅かった故にこれからが
本当に楽しみな時です。
もう、大丈夫です。
安心して前に進みましょう。
正直に話しておられるならば、それは一番だと思います。
素晴らしいです。
本来偽る必要もなく、テラっちさんは、テラっちさんの人生として、これまでベストを尽くしてこられたと思います。
それで採用されなかったならば、縁がなかった、ということで。
会社組織やある会で理解されなかったとしても、
それがそのまま人間の価値を決めるわけでもありませんし。
たくさん苦しい思いをしてこられた分、人を支えられるようにと、
神様もテラっちさんにこれまでの人生を用意してこられたのではないかと思います。
死にたくなる思いになること、私も何度も何度もありました。
そして、そのような苦しみの中から、人間理解の得難い基盤を得られることが、私たちの人生にはあります。
私にとっては最も死にたいような辛かった時期こそ
自分も人も支える大きな基盤になったことを、後になって深く理解するところとなりました。
今は苦しい時期だと思いますが、
繰り返しますが、大丈夫です。
少し先により良くなる機運が見えていますので、
それを信じて、忍耐強く参りましょう。
応援しています!
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36 @softbank126078009084.bbtec.net>
新生テラっち
- 23/2/7(火) 22:01 -
花鳥風月さん
あ、ありがとう・・(泣。
卒後のキャリアに5年10年と、しっかりとした軸がない(学問では学んではいても経験が浅い)ので、他の可能性も探ってしまい選択肢も広がってしまい、余計に迷います。本当に迷いの多い人です・・。
書類が通る会社は、自分にも何かがある代わりに、会社にも何かがありそうで、なかなか決められません。でも、それも学びだと受け止めます・・。すべてがプロセス(過程)だと受け止めます。一発で決めようとは思わないようにします。
何か進展があったり、思う所があったら、また掲示板で連絡しますので相談に乗ってください(鑑定でなくて良いです)。精神的なことも理解されていて、実社会も知っている(転生での経験も豊富な)方のご縁は貴重です。
本当は、お給料が入ったら、お気持ちだけでも対価をお支払いすると良いのかもしれません。(福井の銘菓でも贈りたい・・(笑。)
本当に死にたくなる程辛くなる時があり、辛いのが当たり前になっているのですが、行動しないと生の情報が得られないので、とにかく人に会います。
今は辛い時期でも、その先により良くなる機運が巡ってくることを信じて、忍耐を養う成長の場を与えて戴いていると思って、感謝しようと思います。
応援ありがとうございます!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/109.0 @pl46042.ag1313.nttpc.ne.jp>